(つどーむ向かい「フットサルスタジアム蹴」1F)
TEL 011-299-6888


![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
【情報媒体掲載情報の詳細の見方】
サムネイル画像クリックで全体表示。自由に拡大する場合はをクリック。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
夏は涼しく、冬は暖かい。
地熱を有効活用した自然エネルギーで、抜群の快適生活
地中温度は、水力・風力・太陽光と並ぶ、クリーンで無限の自然エネルギー。その中でも地熱は天候の影響を受けない安定したエネルギーです。これを冷暖房システムに取り入れたのが「地熱床システム」。このシステムの床下は、真冬の15℃から真夏の25℃の範囲を安定して保つため、天然の冷暖房効果をもたらし、一年を通して快適な室内環境になります。
また、地熱床システムは冬場でも15℃を保つこの地中温度を利用するため、省エネルギーで地球にやさしく、冷暖房費が軽減できます。
自然の力を活かした家だから、地球にも、人にも、家計にも優しい。
ユニバーサルホームの住宅は、太陽光や風力と並ぶクリーンで無限の自然エネルギー、地熱を利用しています。夏ひんやり冷たく、冬ほんのり暖かい地熱。それは「地球に降り注ぐ太陽の恵み」と「熱を蓄える大地の恵み」を活用して快適に暮らせるように工夫した家です。
地熱システム+自由な店内外デザイン
お家をお考えの方は先ずは
ユニバーサルホームハウス展示会場豊平店
にて納得いくまでお話をしてみてはいかがでしょうか?
何がコラボか?
それは、ユニバーサルホームに決めた!
ところから始まります。
宜しくお願い致します。
美園シャンプー成分詳細
【凛】
サケ鼻軟骨
●水溶性プロテオグリカン
分類 水溶性糖タンパク類(サケ鼻軟骨由来/原料名:プロテオグリカンIPC)
特性 EGF様作用、肌荒れ改善、ヒアルロン酸産生促進、シワ改善、皮膚弾力改善、保湿作用
プロテオグリカンは、コアタンパク質にコンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸等のグリコサミノグリカンと呼ばれる糖鎖が共有結合した糖タンパク質です。細胞外マトリックスの主要構成成分の一つとして皮膚や軟骨など体内にくまなく分布しています。本品は、サケ鼻軟骨由来の水溶性プロテオグリカンであり、肌細胞の新陳代謝を活発にし、若々しい潤いのある肌を取り戻す効果が期待できます。
(*主な産地は北海道)
EGF様作用(表皮細胞増殖促進作用) EGF(Epidermal Growth Factor)は上皮細胞増殖(成長)因子と呼ばれ、表皮角化細胞や繊維芽細胞などの生体細胞の増殖促進作用を有することが知られています。プロテオグリカンIPCには濃度依存的に有意な表皮細胞増殖作用が認められ、表皮の新生を促す効果が期待できます。 肌荒れ改善作用 肌荒れを起こした肌では、乾燥し角質が白くめくれあがった部分(麟屑)がみられます。この鱗屑の割合が低いほど、肌荒れ(かさつき)が改善し、潤いのある肌となっているといえます。プロテオグリカンIPCを塗布することで鱗屑量が有意に低下することが確認され、プロテオグリカンIPCには乾燥による肌荒れを改善し、キメの整った滑らかな肌をもたらす効果が期待できます。 ヒアルロン酸産生促進作用 ヒアルロン酸は皮膚において多量の水分を含み、細胞やコラーゲン、エラスチン等の皮膚組織の隙間を埋めて、表皮のみずみずしさ、真皮のしなやかさに重要な働きをしています。しかし、ヒアルロン酸の分解速度は極めて速く、老化により産生量が減ると急に存在量が減少し、皮膚のみずみずしさやしなやかさの低下へとつながります。プロテオグリカンIPCには真皮におけるヒアルロン酸の産生を促し、皮膚のしなやかさやみずみずしさを向上させる効果が期待できます。 シワ改善作用 年齢を重ねるにつれて大きな悩みとなってくるのがシワです。紫外線によって深く刻まれる額や首などのシワとは異なり、乾燥と表情筋の影響による目尻や口元の小ジワは、保湿によりかなり改善できるといわれています。プロテオグリカンIPCの塗布によりシワの総長さ、総面積ともに改善がみられ、プロテオグリカンIPCにはシワの改善効果が期待できます。 皮膚弾力改善作用 皮膚の弾力性低下はやがて、シワやタルミといった外見上大きく目立つ皮膚の老化症状へとつながります。この弾力性の低下はコラーゲンやエラスチン、基底膜といった皮膚構成成分の新陳代謝機能の低下が一因であると考えられています。プロテオグリカンIPCには皮膚弾力性を改善し、皮膚の老化を予防する効果が期待できます。 保湿作用 プロテオグリカンIPCの塗布により、有意な角質水分量増加作用、油分量増加作用が認められ、またヒアルロン酸と同等の残存水分量の向上がみられました。プロテオグリカンIPCには保湿効果が期待でき、またヒアルロン酸と同等の保水効果が期待できます。 |
バラ科植物のリンゴの果実からプロピレングリコールやブチレングリコールなどで抽出精製されつくられたエキス。 褐色の透明な液体や、淡黄色〜淡黄褐色の液体で、特異なにおいがある。 リンゴ酸、クエン酸、クエルセチン、タンニン、ブドウ糖、果糖、 ペントサン、ショ糖、ペクチン、ガラクトアラバン、ソルビットなどの成分が含まれている。
保湿効果、角質の柔軟効果があるので、肌にうるおいを与え、しっとりとさせる。 リフレッシュ効果もあり柔軟化粧水、保湿美容液などに効果的な成分である。 抗老化作用などがある。
美園シャンプーにはリンゴエキス配合
フコイダン(ガゴメ)
昆布やわかめ、メカブ、モズク、ひじきなどの褐藻類が自らの身を守るために作り出したと言われているヌルヌルした成分「フコイダン」は、
海藻の表面を乾燥や傷、細菌から守るパワーがありますが、採取後のフコイダンは人体にとって抗がん作用を始め、抗ウイルス・抗菌作用、抗炎、抗アレルギー作用、保湿効果などが
あると言われていて、健康に美容にと注目を集めている成分ですが、高い保湿効果と補修&保護効果から、健やかな髪と頭皮のために使われている。
先ずはこの主要成分をご紹介致します。
次回はプロテオグリカンの説明をさせてください。